日本デザインプランナー協会の口コミ評判

日本デザインプランナー協会とは?
デザイナーに求められる要求事項は年々高度化しており、お店のインテリアやその色合い、ポップ、
またそれらを知ってもらうためのホームページにも顧客を惹きつける高度な技術が要求されます。
その様なプロフェッショナルなデザイナーを認定するため、日本デザインプランナー協会は設立されました。
当協会で認定する資格を取得する事でデザインという抽象的な技術を持っている人を明確化させ、
社会的地位を向上させる事に貢献しております。
どのような資格があるの?
当協会にはデザインに関する資格が数多く細分化され定義されております。
例えば、インテリアデザイナー認定試験は、インテリアに関する商品知識や販売技術に特化し、
インテリアデザイナーとして幅広い理解力や表現力を問われます。
また、空間ディスプレイデザイナー認定試験は、ディスプレイに関する知識に特化した試験で、
陳列の知識や色彩を用いた演出方法、照明をどの様に当てれば綺麗に魅せる事が可能かなど、
空間ディスプレイデザイナーとしての高度な技術を問われる内容となっております。
この試験は2級がそれらの基礎、1級がその応用的な技術や知識に関しても問われます。
更に売り上げに大きく影響を与えるPOPに関しても、
POPデザイナー認定試験という専門の認定試験が用意されています。
当試験は、デザインに関する一定の技術を持った人が、レイアウトや配色など状況にあったPOPを作成でき、
またそのセンスを評価するための試験となっております。
そのため、販売業だけでなく、当資格は広告業界などにも注目を浴びる試験となっております。
他にもファッションの名称や形、機能やデザインなどを有しているかどうかを評価するファッションデザイナー認定試験、
WEBデザインに対する知識を問われるホームページWEBデザイナー認定試験などがござまいます。
受験方法について
これらの様々な資格に関して、全てご自宅で受験する事ができます。
同協会が認定する試験は現在全て偶数月に開催が行われます。
まずは、当団体のホームページにアクセスを行って頂きます。
ページが開いたら、各試験に関する一覧が表示されますので、
受験を行いたい試験をクリックします。
すると試験の概要と試験申込みを希望する人向けのボタンがありますので、そのボタンを押下します。
すると入力フォームが表示されますので、住所や電話番号などを入力します。
このタイミングではまだ受験料は支払う事にはなりません。
その後、協会より、試験問題と解答用紙が郵送されてきます。
この際、試験問題と解答用紙を受け取る際に代引きの形で受験料を支払うことになります。
そして、答案提出期限内に試験を実施し、郵送にて回答用紙を提出する事で受験が完了します。
合格しますと当資格保持者として認定されるだけでなく、
団体に代金と共に申請を行う事で合格認定証や認定カードなども発行を行ってくれます。
日本デザインプランナー協会の口コミ評判
インテリアデザイナー認定試験を受験された方からは、
「この業界を代表する認定試験に見事合格する事で、
インテリアデザイナーとして一歩前に進める事ができました。」
「デザイナーという評価が行いにく職種に関して、当資格認定制度ができたおかげで、
他のデザイナーとの差別化が行えキャリアアップにつながりました。」
との声が上がっております。
当協会は、SNSも積極的に利用されており、FacebookやTwitterなど
今注目されているソーシャル活動に関しても積極的に情報開示を行っており、
精力的に活動が行われている団体であります。
デザイナーをこれから目指される方や、更にスキルアップを目指すための情報が沢山得れると思いますので、
ぜひホームページをチェックしてみて下さい。