タロットカード占い師になるために必要な資格は?仕事内容や活躍分野について解説

  • URL Copied!

アフィリエイト広告を利用しています

占い好きな女性にとっては、興味がある方も多いタロットカード占い。

自身の悩みや将来について、タロットカードを用いて占ったことがある方もいるのではないでしょうか。

ここでは、タロットカードの神秘的な力を頼りにしつつ、悩みを持つ方に対して手助けを行う『タロットカード占い師』に必要な資格や仕事内容などについてご紹介していきます。

目次

タロットカード占い師とは

タロットカードについて、一度は「小さい頃に夢中になってやったことがある!」「趣味程度にやったことがある」という方も多いでしょう。

タロットカード占いでは、カードの使い方にも次の3つの種類があります。

  • 大アルカナと呼ばれる22枚のカードを用いて占う
  • 上記の大アルカナに加えて、小アルカナと呼ばれる56枚のカードを用いて計78枚のカードで占う
  • 小アルカナカードのみを用いて占う

この中で、小アルカナのみを用いて占う方法は、少々特殊な場合です。

基本的には、大アルカナカードと小アルカナカードを用いて占う方法がタロットカード占い師の主流と言えます。

占い方法について

占い方法については、以下の流れとなります。

  1. カードを裏向きにして、机の上に置きシャッフル(混ぜ合わせる)
  2. シャッフルしたカードの中から数枚引き、スプレッド(並べること)する
  3. 占い師はカードに描かれた絵を解釈し、占い結果を読み取る

スプレッド(展開法)にも、シャッフルして1つの縦の山の中から上下を変えず1枚を引く『ワン・オラクル法』やV字型に7枚置き、その中央に3枚を置くという『フォーチュン・オラクル法』など多くの種類があります。

タロットカード占い師はただタロットカードで占いをするだけではなく、依頼者の心に寄り添った解釈の仕方も必要になります。ここにテキストを入力

そのため、ただカードの名称などから「こういう意味」だとそのまま伝えるという知識だけではなく、依頼者の占いたいことについて理解を示し、占い結果についてもカードが伝えていることをどのように依頼者に伝えるかということも技術のひとつです。

タロットカード占い師になるには

タロットカード占い師になるためには、特に資格が必要なわけではありません。

独学でタロットカードを学び、タロットカード占い師として活躍している方も多いです。

タロットカード占い師の勉強方法としては、まずは占い方法を学んで自分自身を占うという方が多いです。

初心者向けのタロットカード占いの手引きには、占い方法や大アルカナ・小アルカナなどのカードの意味について記載されています。

最初は、大アルカナ22枚のカードを用いて自分自身の占いをできるようになり、その後大アルカナカードでの占いをマスターしたら小アルカナも加えて占いを行うというやり方が一般的です。

自分を占ったり、友人や知人・家族を占ったりと「趣味程度にタロットカード占いがやりたい」という場合は、大アルカナ22枚で占う方法が実用的です。

しかし、「タロットカード占い師として活躍したい」という場合には、独学の知識では不足している部分があります。

また、実力はどのほどか、新規の相談者に伝えるのは難しいものがあり、肩書などがあった方が信用されやすいという面があります。ここにテキストを入力

もし本気でやりたいといったときには、タロット占いの講座を受けることや、プロのタロット占い師に弟子入りするといった方法があります。

例えば「副業としてタロットカード占い師がやりたい」という場合には、タロットカード占い師の資格を所持していた方が、占い師としては信頼度も高くなり、占ってほしいという方を増やす際に大きなメリットがあります。

タロットカード占い師の仕事内容と活躍分野

タロットカード占い師がさらに気になる方へ向けて、仕事内容や活躍分野などについて紹介していきます。

占いを行っている会社・団体などに所属し知識を活かす

タロットカード占い師として働ける場所の一つに、占いを行っている会社や団体などに所属してタロットカード占いの知識を活かすといった方法があります。

つまり、占い提供を行っている会社(インターネットサイトなど)に占い師として知識を教えたり、占いの館のような多くの占い師が在籍する会社・店舗・団体に所属してタロットカード占いをしたりします。

しかし、インターネットサイトで占い提供を行っている会社に在籍するというのは、一般的にはベテランの占い師を起用することが多いため、駆け出しにはかなり敷居が高いです。

一番やりやすい方法としては、多くの占い師が在籍する場所に所属して、占い師としての知識や技術を磨くというアプローチがより確実です。

電話やインターネットを用いて個人で占いを行う

最近において最も多い方法と言われるのが「電話やインターネットを用いて個人で占いを行う」という方法です。

たとえば、スキルを売り買いするようなサイト(例:ココナラ、SKIMA.、TIME TICKET.など)で副業としてタロットカード占い師をするという方法があります。

SNSなどで募集して依頼者を占うというのも、同じようなアプローチです。

このやり方であれば開業する時においても費用が掛からず、インターネットの環境があるだけですぐにタロットカード占い師として活躍できるため、手軽に始められるメリットが有ります。

デメリットとしては対面ではないため、相手の雰囲気や占いたいことが感じ取りにくいといった点があります。

それを補うために、メールやチャットなどの文字だけではなく、電話やテレビ電話などを用いることで、占いの精度を高められるのです。

自分の占いに合わせた方法を用いて依頼数をこなしていくことで、信頼度が高まることにも繋がります。

自宅でのサロン開業

ほとんどの方はタロットカード占い師として活躍するとなると、自宅でのサロン開業が主となります。

マンションや自宅の一室を利用して占いの館として使用する方法や、自宅の一室でインターネットを利用し、タロットカード占い師としてのスキルを活かす方法もあります。

最近ではSNSでも仕事が可能になったため、開業場所に困ることは減りました。

フリーの占い師であれば、書籍の出版・アプリ・サイトなど収入源は広げられるため、工夫によっては大きな収入に繋げられます。

タロットカード占い師に向いている人

どのような仕事であっても、向き・不向きといったものはあります。

タロットカード占い師に向いている方はどのような方が挙げられるか、下記に記載しました。

ぜひ参考にしてみてください。

タロットカード占い師に向いている方

  • 人の話を聞くことが好きだという方
  • 人の悩みに寄り添え、一緒に解決することが好きという方
  • 人を観察することが好きという方
  • 気遣いのできる方
  • 人の心理を学ぶことが好きな方

上記のような方はタロットカード占い師に向いていると言えそうです。

タロットカード占い師は対面で相手の心を占うものと言えるため、まずは人の話を聞くことが好きだということが重要になってきます。

自分の話ばかりをして、相手への配慮ができなければ、「占ってほしい」と思ってくれる方がいなくなるかもしれません。

また、相手に対し「〇〇をした方がいいと思う」「△△だから結果が出ないんだよ」などという配慮に欠けた言葉や、人を傷つけるような言葉、さらに暴言的な言葉などあまり聞いていて心地よくない言葉を使うこともNGです。

タロットカード占い師として大切なことは、相手の悩みに真摯に寄り添い、一緒に解決してあげたいという気持ちや気遣いなどが相手からは求められます。

心理学が好き・人が好き・将来的に人の心理を学べるような活動がしたいということを考えている方にとっては、いろいろな方の心理を理解するタロットカード占い師は、おすすめの仕事と言えるでしょう。

タロットカード占い師の代表的な資格

「タロットカード占い師には資格がたくさんあるけど、具体的にどういう資格があるんだろう?」と疑問へ思っている方もいるかもしれません。

タロットカード占い師は、もちろん独学でも学べるのですが、肩書があるのとないのとでは占いで信頼を得る際に、大きく変わります。

こちらでは、タロットカード占い師におすすめの代表的な資格についてご紹介していきます。

紹介するのは、次の4つの資格です。

  • タロットカード士
  • スピリチュアルタロットカード士
  • タロットリーディングマスター
  • タロットリーダー、インストラクター

タロットカード士

本格的なタロットカード占いができる方へ贈られる基本的な資格です。占い師に頼らず、自分で自分自身を占える方へ認定されます。

スピリチュアルタロットカード士

タロットカード士と基本的には変わらないのですが、よりタロットの持つ神聖な力などを感じスピリチュアル的な視点で占える方へ贈られる資格。

タロットリーディングマスター

タロットカードを用いて人間関係や恋愛、仕事など相談される方のあらゆる悩みや問題を占う「タロットリーディング」の力を身につけている方に贈られる資格です。

タロットリーダー、インストラクター

初めての方からプロとして楽しみたい方まで、タロットカードの読解力に長けている方へ贈られる資格です。

『タロットカード占い師』になるには、どの資格がおすすめなのか?

代表的な資格を上記で紹介しましたが、タロットカード占い師の資格だけでも多くの種類があります。

この中から選ぶとなると、どれがいいのか?と迷ってしまいますよね。

そこで、こちらではタロットカード占い師の資格を取得するにあたって、おすすめの資格をご紹介していきます。

おすすめの資格として紹介しているものは次の2つの資格です。

  • 『タロットカード士』(日本JFTA占い師協会)
  • 『スピリチュアルタロット士』(JAAMP日本メディカル心理セラピー協会)

『タロットカード士』(日本JFTA占い師協会)

タロットカード占い師を目指す方におすすめな資格の一つが、日本JFTA占い師協会主催である『タロットカード士』の資格です。

こちらの資格は占い師に頼らず、自分自身を占えるようになったという方に贈られる資格であり、取得後は自宅でのサロン開業・カルチャースクールなどで講師としての活動が可能になります。

受験資格は特になく、申請方法はインターネット上にて受験のお申込みが可能です。

ほか概要については、下記の表を参考にしてみてください。

受験料(税込) 受験方法 合格基準
10,000円在宅受験70%以上の評価

『スピリチュアルタロット士』(JAAMP日本メディカル心理セラピー協会)

そのほか、タロットカード占い師におすすめしたい資格としてはJAAMP日本メディカル心理セラピー協会主催である『スピリチュアルタロット士』が挙げられます。

基本的には内容はタロットカード士と変わりありません。

異なる点としては自身の体の五感を使って神聖・魂的なものを感じながら、タロットカードを駆使し深く占えるという方に贈られるのが『スピリチュアルタロット士』の資格です。

こちらの資格も取得後においては、各種サロンでの活躍や自宅・カルチャースクールといった場所で講師としての活動が可能になります。

受験資格は特に必要なく、インターネットからの受験申し込みが可能です。

ほかの概要について、以下の表をご参考にしてください。

受験料(税込) 受験方法 合格基準
10,000円在宅受験70%以上の評価

タロットカード士もスピリチュアルタロットカード士も、どちらも在宅で受験できるというのが大きなメリットと言えますね。

タロットカード占い師のおすすめの資格講座は?

ここまで読んでくれた方の中には、「タロットカード占い師って面白そう!資格を取ってみよう!」と思った方もいるかもしれません。

しかし、実際にタロットカード占い師の資格講座を見てみると、種類も多く講座に迷ってしまいますよね。

そこでこちらでは以下2つの資格講座がおすすめです。

  1. タロットカード士W資格講座【諒設計アーキテクトラーニング】
  2. タロットカード占い基本コース/プラチナコース【SARA スクールジャパン】

タロットカード占い師が気になっている、資格を取得したいという方はぜひこちら2つの資格講座から検討してみてください!

タロットカード士W資格講座 | 諒設計アーキテクトラーニング

諒設計アーキテクトラーニングのタロットカード士W資格講座の魅力は、「タロットカード士」と「スピリチュアルタロット士」の資格がどちらも取得可能ということです。

そのため、タロットカード士・スピリチュアルタロット士どちらの資格も取りたいといった場合に、こちらの講座一つで、両方の資格が得られるのはメリットです。

さらに、これらの資格を最短2ヵ月で取得できるため、仕事をしていて忙しいという方にもおすすめの資格です。

在宅で仕事をしているという方や家事で自宅にいることが多いという専業主婦の方であっても、1日30分程度という短い学習で初めての方であっても約6ヵ月で無理なく学べるというのが嬉しいですね。

プロの監修を受けた教材を使用しているため、安心して学習ができます。

講座費用については以下の表をご参考にしてみてください。

受講料 添削
基本講座59,800円5回
スペシャル講座79,800円5回+卒業課題1回

スペシャル講座であれば卒業課題を1回提出することで試験免除、タロットカード士&スピリチュアルタロット士の資格認定を受けられます!

タロットカード占い資格取得講座| SARA スクールジャパン

SARA スクールジャパンでは「タロットカード占い資格取得講座」の資格講座が用意されており、日本占い師協会(JFTA)、日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)の認定を受けています。

そのため、上記に記載している諒設計アーキテクトラーニングと同じように、プラチナコースでは卒業時に資格試験免除でタロットカード士&スピリチュアルタロット士の資格が得られます。

あまり費用を使いたくないといった方は基本コース、短期間で資格を絶対に取得したいという方はプラチナコースを選択するという方法がおすすめです。

講座については、下記表を参考にしてみてください。

受講料添削
基本コース59,800円5回
プラチナコース79,800円5回+卒業課題1回

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!